私・土屋健二の誕生日!2015/02/01

今日2月1日が、私の誕生日です!

多くの方々から祝福のお言葉、誠にありがとうございます!

今までサッカーを生業に出来たことは、ひとえに皆様方のお陰であり、心から感謝しております!

今年の私の運勢は、「実りの秋に見渡す限りの稲が十二分に実を結ぶ。」 そうなので…

これを鵜呑みにして、目標が達成に近づく様に頑張ります!


皆様、今後とも宜しくお願い致します!

土屋健二

第2回土屋健二サッカー教室in名古屋!2015/02/02

2015年4月4日(土)、私・土屋健二のサッカー教室を名古屋において再度開催致します!

今回も、定員を設けませんので、皆さん、奮ってご参加下さい!


場所は、名古屋市南陽交流プラザ(名古屋市港区東茶屋3丁目123番地)
http://www.cc-nanyou.com

時間14時~16時

参加費
幼児:2000円
小学生:3000円
中学生以上:4000円

前回は、時間が短く主にボール扱いだけでしたが、今回は、理論も含め更に密度の濃い内容です。

なお、会場は、土のグランドで、トレーニングシューズと愛用のサッカーボールをご持参下さい!


参加希望の方は、kenjiwave@hotmail.co.jp まで事前にご連絡下さい!

パーソナルトレーナー(スペシャルアチーブメントトレーナー)2015/02/05

以前にも、このブログで紹介しましたが、再度、その人について記載します。

彼は、50代で福岡在住、近い将来、サッカーのパーソナルトレーナーを本業にと考えています。

彼の得意としているところは、ボール扱いだけでなくフィジカル、メンタル等…も、特にストライカーを育てることや相手チームの分析にもこだわりを持っています。

また、彼の特徴は、技術、フィジカルを数値化し、様々な練習メニューの中から、少し上のレベルの練習を提案出来ること。

彼の発想は奇抜で素晴らしく、時々私も参考にしています。

彼の名前は、彼の手掛けた選手が世に出るのを待って明かします!


…彼は、日本の救世主でサッカーの革命を起こすかも?

土屋健二サッカー教室in東京!2015/02/06

2015年3月28日(土)、私・土屋健二のサッカー教室を東京おいて開催致します!

今回は、定員を設けませんので、皆さん、奮ってご参加下さい!


場所は、東京都小平市にある、FC東京パーク小平天神という屋外フットサル場。
http://fctokyopark.com/

時間13時~15時

参加費
幼児:2000円
小学生:3000円
中学生以上:4000円

今回は、様々なボール扱いに理論も加え密度の濃い内容です。

なお、会場は、フットサルコートですので、トレーニングシューズと愛用のサッカーボールをご持参下さい!

参加希望の方は、kenjiwave@hotmail.co.jp まで事前にご連絡下さい!

任天堂DSとサッカーの練習は同じかな?2015/02/11

子供たちの多くは、任天堂DSを毎日何時間もやっていることだろう!

しかも、ちょっとでも空いた時間さえあれば、夢中になってDSをやっている。

それは、決して努力ではなく、単純に「楽しみ」だと思う。

サッカーの練習もそれと同じで、決して努力ではなく、単純にDSと同じ様に「楽しみ」になれば、将来のサッカーの上達はもう間違いない!

放っておいても上手くなる!


…ちょっとの時間にも、むさぼる様にサッカーの練習をする人はいますか?

技術が身体能力を凌駕するには!2015/02/16

身体能力で少しだけ勝る相手を技術でおちょくるには、相手より数倍高い技術力がなければならないと思う。


例えばリフティングにおいてなら、ただ回数出来るだけでは駄目、さらに上手く余裕を持って出来なくては意味がなく、身体能力で少しだけ勝る相手もおちょくることは到底出来ないと思う。


これを代表に置き換えれば…

代表とヨーロッパのサッカー大国の選手とは、少しの身体能力の差以上のものがある。

このかなりの身体能力の差を技術で埋めるためには、相手より数倍どころか十倍位の技術力が必要になるかと思う。

これは大袈裟に言えば、子供が大人と勝負するのに匹敵すると思う。

子供が大人を技術でおちょくるためには、十倍以上もの技術力が必要であると思う。


要するに私の言いたいことは…

技術が身体能力を凌駕するのは、想像以上に大変だということ。


だから、上を目指す子供たちは、心して毎日を過ごして頂きたい!

鳥取・FCアミーゴでの教室2015/02/25

半露天風呂付きです!
先日の土日、鳥取県境港市のFCアミーゴにおいて、サッカー教室を実施させて頂きました。

毎年招待して頂いているFCアミーゴ。

年々、子供達の技術的な進歩が明らかに見られ、将来が非常に楽しみです!

そして、海と山に囲まれた素晴らしい環境の中、しっかりと目標を設定し、すくすくと成長してもらいたい!


今回、ジュニア、ジュニアユースの年代で、2日間で計4回の教室でしたが…

地元最高級ホテルのスイートルームで癒やされ、気持ち良く楽しく実施することが出来ました!


今年もお世話になりました監督、コーチ、ご父兄の皆様、大変ありがとうございます!

必死と一生懸命は違う!2015/02/26

皆、必死と一生懸命を普段同じように使ってはいないだろうか?

必死と一生懸命は、明らかに違う!

例えば、溺れている時、誰しも一生懸命泳ぐのではなく、必死に泳ぐと思う。

必死は、追い込まれ差し迫った状況。何が何でもやり遂げなければならない!


だから、普段の練習も、一生懸命ではなく必死でやるとより出来るかと思う!


この概念は、全てに応用出来、人生をも変えることが出来るだろう!