中距離のワンタッチパスが取られている2021/08/27

試合中の中盤で、相手が近くにいて、浮いたボールが敵陣から来た時に…

頭によるワンタッチで、敵陣の方に打ち返すのが、よく見掛けるパターンではあるが…

この際、打ち返したボールの多くが、相手に取られたり、単に相手へのパスになったりしている。

そして、これを、両チームが繰り返すと、いわゆる「ピンポンサッカー」になってしまい、見ている観客も興ざめしてしまう。

こんな時は、マニュアルに背いて、敢えて上半身を使いボールをトラップし、一旦ボールを収めてから、ドリブルなりパスを出すのはどうだろうか!

しかし、そのためには、日頃から、上半身(頭、胸、肩、背中)での徹底したリフティング練習が不可欠だと思う。


試合中の全ての瞬間で、魅せるためにも…

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2021/08/27/9415969/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。