自分探しの旅 ― 2010/05/02

先日、私の友人が突然ジャマイカに旅立ちました
彼は、日本のニュートラルな社会生活に馴染めず
常に息詰まる日々を過ごしている、と話していました
そして、何をやっても没頭できず
本当にやりたいことが見つからない…とも
そして、彼はレゲエ好きということもあり
まずはジャマイカから、世界を回る
いわゆる『自分探しの旅』に旅立っていきました
彼の人生に幸あれ!
W杯のチケットが売れ残っている ― 2010/05/07

W杯南アフリカ大会を1ケ月後に控えているのに
多数のチケットが売れ残っているという
大きな理由としては治安の悪さ…
試合は生で見たいものの
命は惜しい…
現地では警備の強化に
相当力を入れているのであろうが
おそらく、本番の多くの試合会場は
地元アフリカ人によって
埋め尽くされるに違いない
いまさらながら思うのだが…
一体なぜこの地で?
手の握り方 ― 2010/05/08

拳を握ったり
手で物を握る時
しっかりと握るためのやり方がある
それは、5本の指を同時に折り曲げるのではなく
小指の方から順々に折り曲げていく
こうすることによって
拳を硬くしたり
強く物を握ることができる
だから格闘家は
素早く強い拳を作るために
常に軽く小指を曲げている
実際やってみると
すぐに実感できると思う
人生の幸せも順々に
そして…しっかりつかもう!
愛用のボールが盗まれた! ― 2010/05/10

先日、愛用のボールが盗まれた
ボールをバイクの前のカゴに入れたまま
ファミレスの駐車場に停め…
戻ってきたらボールがなくなっていた
初めてのことである
薄汚れたボールを
犯罪で捕まる危険性も省みず…
スゴク奇特な人だと思う
気軽に集団のノリで持っていったのか?
または、心底サッカーが好きだけど
ボールが買えない人なのか?
私はとりあえず
近くの公園を探してみたが見当たらず…
愛用のボールなので
大切に扱っていただきたいものだ
武蔵村山FC ― 2010/05/11

先日の日曜日、東京の武蔵村山FCでサッカー教室を実施しました
このチームは、個人のしっかりとした技術をもとにパスを展開するスタイルで、普段からドリブル・リフティングなどの基本練習を徹底しています
そのためか、5、6年生はもとより、1、2年生でもかなりかなりスキルフルでした
皆、将来のスーパースターを目指し、頑張れ!
明日スペインに行きます ― 2010/05/12

明日13日~26日まで、スペインのバルセロナとマドリッドに行ってまいります。
バルサ最終戦やCL(チャンピオンリーグ)決勝戦の会場周辺の他、様々な場所でデモンストレーションを敢行する予定です。
スペインは初めてで、サッカーに芸術性を求める地元の人の反応も楽しみです。
一大旋風を巻き起こした~い!
とにかく楽しんできます!
バルセロナ到着 ― 2010/05/14
ロンドン・ヒースロー空港を経由して15時間
バルセロナに到着しました
昨夜は雷…
今朝はとても寒く、しかも雨
早く天気回復してほしいものです!
Skype ― 2010/05/15

スペインと 日本をつなぐ Skypeー!
バルセロナにて ― 2010/05/16

バルセロナの中心部から少し離れた、カンツという町にある多目的広場(地面はコンクリート)では、様々な年代の人々が、入れ代わり立ち代わりサッカーをするためにやって来ていた。しかし、サッカーレベルはそれ程大したことはなく、皆、ガニ股で…ボールには慣れていない感じがする。
昔は、外国人に対してコンプレックスがあったが、今は、全くない。サッカーにおいて、外国人をよ~く観察すると、その長所と短所が、ハッキリと見えてくる。
外国人というだけで、一目置くのではなく、基本的に、皆、人間…同じだと思った。
生活は…というと、バルセロナの街にはもう慣れ、言葉もそこそこ通じる。
今日は、今回のスペイン渡航の目的の一つでもあるカンプノウでのバルサ最終戦。関係者を通じて打診していたハーフタイムショーの夢は、先送りになってしまったが…
その会場周辺でデモを実施し、観客にアピールしようと思う!
カンプノウ周辺でのデモンストレーション ― 2010/05/17

今日はカンプノウでのバルサ最終戦。念願だったカンプノウ周辺でのデモは、超盛り上がり!スペイン…ヨーロッパの人の食い付きは、半端ではなかった!!海外の人から、仕事の依頼も受け、本当に最高のデモができた。会場で、私の長年のファンの方(日本人)にお会いしたが、かなりビックリされていた…
今日は、バルサの下部組織の試合を見た。バルサの選手は、言う程コテコテではなく、結構長いパスも多い。各年代とも、押し込まれていた。
バルサ最終戦…試合は4-0でバルサの勝ち!
バルセロナの街は、も~大騒ぎ!
皆、爆竹や花火、クラクションを鳴らし、そこかしこで、歌を歌いながら集団で練り歩いている…これが朝まで続くそうだ。
明日は、夜行バスでマドリッドに出発。
…こんなに幸せでいいのだろうか?
最近のコメント