W杯開催地の選定理由2010/07/01

鶴ヶ城

今回のW杯開催の地南アフリカは、ちょっと危険すぎる国である。だが、ここで開催する意義があるらしい。

アフリカ大陸では初めてということ以外、もう一つ理由がある。ここ南アフリカは、1994年までアパルトヘイトと呼ばれる人種隔離政策が行われており、白人と非白人との間で問題があった。このW杯開催を機に、皆に仲良くして貰いたいという願いがあるという。


今までのW杯も、それぞれに開催理由があり、例えば…2006年のドイツ大会は、東西ドイツの友好が目的。2002年の日韓大会は、日本と韓国の友好が目的、等々…。


FIFAは、世界中でもっとも愛されているスポーツ・サッカーを通じ、世界の平和を願っている。

確かに、サッカーなら、その力は十二分にある。

普段の生活に追われる日々ではあるが、4年に一度のW杯、この期間中だけでも、世界の国々に思いをはせてはいかがでしょうか?


人気ブログランキングへ

珍宝館2010/07/02

珍・宝・館

先日、妻と共に群馬県吉岡町にある珍宝館に行ってきた。

ここはご想像の通り、男と女を表した奇石・奇木が多数展示された館。 結構見ているだけでも衝撃的だが、もれなく下ネタ満載の名物女性館長の案内がつく。

しかも、彼女のトークが実に面白い。社会の動向を熟知しており、ウィットに富んでいる。


珍宝館。一見の価値あり…。


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

ブラジルが負けた!2010/07/03

カナリア軍団の敗退

昨夜、優勝候補のあのブラジルが負けた!

試合序盤からロビーニョが先制する等、ブラジルは軽快にパスを回し試合を支配する。

しかし後半、オランダがスナイデルのクロスからラッキーな得点で追い付くと、ブラジルは焦り出した。

ブラジルは、全員が休みなく動いてはいるが、インサイドでのパスが続きリズムが単調なため、オランダに読まれてしまう。さすがに、オランダのロッペン、スナイデルは、前評判が高いだけあって、キープ力もあり良い仕事をしている。

オランダは、コーナーキックから1点を追加し逆転に成功。
そして、ブラジルが退場者を出すと、数的有利を得たオランダがブラジルの攻撃をしのぎ試合終了。


この敗戦で、ブラジル国民及び世界中のブラジルファンは、さぞかし嘆いているに違いない。

次のW杯、2016年オリンピックの開催地である『ブラジル』に、今回の雪辱を期待したい。


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

アルゼンチンも負けた。2010/07/04

アルゼンチン大好き

昨日、あのアルゼンチンも負けた!
ブラジルに続きアルゼンチンも負けた。
私の大好きな、面白いアルゼンチンのサッカーが負けた。

昨日のアルゼンチンはちょっと面白味に欠ける。
シュートを打つ地点が、ゴールから遠すぎる。
多くのシュートが、ペナルティーエリア外から打たれていた。

ゴール前の超コテコテが売りのアルゼンチンらしくない。
やはり、大きなプレッシャーが掛かると、変わってしまうのか!?

マラドーナも悲しそうだった。


4年後を期待します!


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

七夕まつり2010/07/06

短冊には何を書く?

先日の日曜日、地元高崎の七夕まつりへ、デモンストレーションを実施するため、行って参りました。この七夕まつりは、中央銀座通り商店街アーケードでの開催のため、時折降る雨も気にせず、多くの人出で賑わっていました。

私の参加したブースは、高崎を拠点として活動している女子のチームが運営しており、当然私のデモの際は、多くの女子選手の声援に支えられ、盛り上げていただきました。
大変心地良くでき、感謝しております。


W杯の気運の高まりの中、老若男女全ての方々に、サッカーの楽しさに触れてもらえたら…と思います!


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

W杯、スペイン対ドイツ2010/07/08

スペイン最高!

今日未明、スペイン対ドイツをテレビ観戦した。

試合は予想通り、スペインの攻めに対してドイツの守り。試合序盤から、スペインが、圧倒的にボールを支配する。スペインの一つ一つのパスは、相手の逆を取り、トラップも正確で、なかなか奪われない。特に、イニエスタが素晴らしい。

今大会ノリノリのドイツだが、予想以上に防戦一方。時折、ドイツもパスを繫ぐが、パスやトラップの正確さに欠け続かない…。

試合は、後半、コーナーから、スペインのプジョルが得点し、1対0でスペインが勝利した。

初戦でつまづいたスペインだが、最後まで快進撃を続けてもらいたい。


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

トップのレベルが上がると底辺は拡大する2010/07/09

いづれ…

サッカー日本代表のレベルが上がれば、底辺であるサッカー少年・キッズの数が増え、盛んになる。

今回のW杯での日本代表の好成績で、新たにサッカーを始める子供がかなり増えるはず。

そして、更なるサッカー界全体のレベルアップに繋がる。まさに、正の相乗効果。


いづれ…日本が世界のサッカー超大国と呼ばれる時が…


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

ホラー映画2010/07/10

ヘ~イ!

昨夜、ホラー映画を見た。
一人の殺人鬼が、1人ずつ皆殺しにする映画。

私は、初めからストーリーに引き込まれ、終始ハラハラしながら見た。


すっかり、物語の主人公…
私ならどう逃げるか、どう戦うか
まさに手に汗握る…といった感じ。


この映画を見終った率直な感想は…

生きてて良かった~!


生きていることが、いかに有り難いかが再認識出来た。
映画の話で良かった。

本当に、生きてて良かった~!


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

スペイン vs オランダ2010/07/11

飛び立つ日を夢見て…

ついに、ついに、ついに!4年に1度の、ワールドチャンピオンが決定する。数時間後に、スペイン対オランダの決着がつく。

本当に、ワクワクする!

私個人的には…
この5月に、スペインに行き親しみも湧いていたり、コテコテの王道を行く、スペインに勝ってもらいたい!
そして、コテコテの見本となる試合で、今後の世界サッカー界の指標を示してもらいたい!

あ~楽しみ!


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ

スペイン優勝!2010/07/12

スペインの潜水艦

ついに!スペインW杯初優勝!

可憐で美しいスペインのパスサッカーが勝った。

今まで、良いサッカーと強いサッカーは決してイコールではなかった。 しかし、今日このスペインがW杯で勝ったことで、世界のサッカーが変わる。

相手の良さを消すサッカーではなく、自ら試合を支配しないと、今後W杯で上位は狙えないだろう。


日本を含め、世界のサッカー事情から目が離せない!


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ