バルセロナvsレアルマドリッド ― 2010/12/09

先日、リーガエスパ二ョーラの13節「バルサvsレアルマドリッド」を見ました。
結果は、5対0でバルサの圧勝。
以下、各チームの感想を羅列します。
バルセロナ…動きが柔らかい。繊細な駆け引きがある。トラップが収まる。ドリブルが細かい。パスが短い。
レアルマドリッド…体力がある。動きが硬い。ダイナミックなプレー。トラップがはねる。ドリブルが大きい。パスが長い。
まさに、南米スタイル(バルサ)vsヨーロッパスタイル(レアル)
概して、日本人の体型は、バルサに似ているのに、どうして、日本の多くのチームがヨーロッパスタイルなのでしょうか?
日本の多くのチームが南米スタイルになれば、近いうちこの試合のように…日本代表が、体力で圧倒されているヨーロッパの国々にも圧勝できると思うのですが…
ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!


最近のコメント