インサイド、アウトサイドドリブルは離れてしまう2020/08/26

試合中、キープするため、アウトサイドでボールを外側に押し出した次の瞬間、重心はその押し出した足に掛かるので、ボールは晒されてしまう。

そのタイミングで、目の前の相手が体をボールとの間に入れて来たら、ボールは奪われてしまう。

また、同様に、アウトサイドでボールを外側に押し出した瞬間、後ろの相手にちょっとでも掴まれたり、上体を手でちょっとでも抑えられたら、ボールは離れてしまうかも知れない。

この時、運良く反則を取って貰えれば良いが、ほんの瞬間の出来事なので、それも期待出来ない。

また、インサイドでボールを押し出した瞬間も、上記と同様の事象が起きてしまう。

だから、キープや2人以上の相手を抜く際は、相手に対して半身になり、相手側の足裏でロールする(Welcome)構えにして、常にボールを晒さず支配下に置くことが、重要であると思う。

なお、そのWelcomeのための足捌きは、こちら!
http://bit.ly/2TeMSZ0