W杯 アルゼンチン vs ナイジェリア ― 2010/06/13

昨夜、W杯「アルゼンチン vs ナイジェリア」を見た。
両チームとも、個人の技術レベルは高く、特に、アルゼンチンの選手のトラップ能力は高い。狭いスペースでも、ピタピタ体に吸い付くようにボールが止まる。
ナイジェリアも、得意の身体能力を生かし、相手ゴール前まで迫るも、小技が少し足りないためか、なかなか得点には結びつかない…。
自らのミスによって、簡単に相手ボールになる試合ではなく、マイボールを大切にし、お互いに、駆け引きのある面白い試合を久々に見た感じである。
やっぱり、サッカーはこうあるべきだ!
それにしても、マラドーナはサイドライン際まで出てきていたが、ボールに触りたそうだったなぁ~
ちなみに…次のアルゼンチンの試合では、ベロンの上半身の揺れに注目してください!(土屋流見方)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2010/06/13/5158580/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。