土屋健二サッカー教室で伝えたいこと ― 2012/07/05

毎週のように、どこかで開催している私・土屋健二のサッカー教室。
私が、この教室の中で伝えたいことは、単に全身でのボール扱い!決して、トリッキーな足技でも、派手なフェイントでもない。
サッカー選手としては、必須の普通の単純なボール扱い(地上・空中)。
ただ、そのボール扱いが、いかに余裕に、いかに普通に、いかに呼吸するかのように出来るかを、私の教室で感じてもらいたい!
ただただ…それだけのこと。
だから、身構えることなく、私の教室を一度は見てもらいたい!
現時点での究極の「単純なボール扱い」を、是非、その目で!実際に!
ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!


コメント
_ 金末慶 ― 2012/07/05 16:35
_ ken ― 2012/07/05 21:45
_ 金末慶 ― 2012/07/06 11:35
_ シルバ ― 2012/07/06 20:57
リフティングはインステップを中心に練習した方が効果的なのですか?
_ ken ― 2012/07/06 21:25
_ サッカー小僧 ― 2012/07/06 22:28
_ ken ― 2012/07/07 07:02
_ 素人パパさん ― 2012/07/08 19:09
今年も信州にこられますか?
写真は、温泉の有名な所ですよネ。
_ ken ― 2012/07/08 23:18
_ マンサーナ監督 ― 2012/07/09 17:52
また人数さえ集まり選手としてレベルアップしたら是非お願い致します。
_ サッカー小僧 ― 2012/07/09 20:07
インステップでのリフティングの時自分の足元(懐)に入り込んだ場合どのような処理をしたらいいですか?
僕は懐に入り込んだ場合ペンギンリフティングのようなフォームになってしまい続かないので困ってます。(膝はどんな場合でも曲げています)
_ ken ― 2012/07/10 18:20
_ ken ― 2012/07/10 19:28
_ サッカー小僧 ― 2012/07/10 22:10
早速明日から自分のリフティングのフォームを動画で撮って一つ一つ確認してみます。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2012/07/05/6501078/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
最近のコメント