打点を見ないリフティング2013/09/08

常に上を向くためにために
普通、リフティングする時、ボールと足が当たる瞬間を見るが…

ここで、一段階レベルを上げて…

当たる瞬間を見ないリフティングをしてはどうだろうか!

ボールが足に当たる寸前にボールを見ることを止め、その後は、ボールの軌道、質、タイミングを推測し、微妙に足首の角度を変えてみる。

慣れて来たら、下半身だけでなく上半身のリフティングにおいても、同様にしてみる。

もしこの打点を見ないリフティングを日常的に行えば、試合中常に回りを見ながら(顔を下に向けることなく)、トラップやドリブル、パスが出来るかと思う。

さらに、ノールックでジンガが出来るのであれば、試合中常に顔を下に向けることなく、全てのボールコントロールが出来るかと思う。


…まさに理想的な状態だと思う!


打点を見ないリフティング、どうですか?