フェイントは上下方向にも! ― 2014/01/19
私は、上下方向に揺さぶることも効果はあるかと思う。
特に、低く構えたディフェンダーを抜くのは至難の技である。
しかし、ボールを浮かせるような振りをし、相手の重心を上げることが出来れば、抜けるかも知れない!
…だから、これからは、フェイントする時の選択肢に、左右だけでなく上下も加えて頂きたい。
面白くなりますよ!
出張サッカー教室・個人指導のお問い合わせ、メッセージ等はこちらから
私、土屋健二はジンガ(キープのための足技)とウェーブリフティング(全身の揺れを伴ったもの)を開発しました。そして、独自の技術・理論を発信しますので、ご期待下さい!
イベント依頼等はこちらから「世界のリフティング王」土屋健二
お世話になっている出版社カンゼン
私のドイツ・ヨーロッパでのマネージャー池下さんのHP
ドイツのスポーツメーカーSALLER社
『KENJIS BALLZAUBER』日本での購入は ザラージャパン
私の教え子、JFLで活躍中の久保田圭一のブログ
海外で闘っている日本人プレーヤー能登正人のブログ
アイコンを使用させていただいている素材サイトEPE
ジュニアサッカーについての情報はこちらLalaジュニアサッカー
by KEN [サッカー] [コメント(0)|トラックバック(0)]
『かんたんリフティング入門』
最近のコメント