全日本フットサルユース(U-18)大会 ― 2014/08/31
この大会には、東北代表の聖和学園の選手として、私の教え子が出場していました。
彼の名は、相原圭吾君。聖和の6番でした。
彼が小学生の時から、個人的に不定期で教えており、この大会の前にも、技術・理論を確認しました。
その甲斐もあってか、聖和学園FCがこの大会で優勝し、彼が大会MIPを獲得しました。
「彼は揺れている」と第三者に言われると、私も嬉しくなります。
…それにしても、聖和学園の全ての選手は、決して蹴らず、細かい技術を駆使し、楽しい試合を披露し続けていました。(大会2日目に私も観戦)
特に、聖和学園と野洲高校の試合は、特に面白かった!
互いのプライドを賭け、激しいテクニック合戦となり、見ていて嬉しくなりました。
私の理想的な試合展開。こんな試合が存在しているなんて、大変嬉しくなりました!
…日本も捨てたもんじゃないな~と思える大会でした。
最近のコメント