J1川崎が破竹の8連勝で首位 ― 2020/08/11
J1川崎のプレースタイルは、走らない、競り合わない、ショートパス、ボール支配率を高める。
川崎のチーム平均走行距離は、J1の中では短く。スプリント(ダッシュ)の平均回数も少ない、つまり、走らない。
また、試合中、1対1で競り合わないで、ショートパスで交わす。
さらに、ボール支配率を高めて、根本的に相手に攻めさせない。
このようなプレースタイルだと、怪我人が少なく体力の消耗も少ないだろう。そして、過密日程も、楽々クリア出来ると思う。
ただ、このプレースタイルを実行するには、選手一人一人の個人技レベルの高さが、必至。
そして、今の川崎のプレースタイルを更に極端にしたものが、私の理想のスタイル。
A代表も、このプレースタイルにしてはどうだろう!
ワールドカップの過密日程、過酷な環境においても、その強さを発揮するに違いないと思うのだが…
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2020/08/11/9277457/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。