浮いたロングパスはクッションコントロールで! ― 2020/09/03
ドッヂング(エッヂング)だと、ボールを弾く大きさを、完璧にコントロールすることは難しい!
…なので、特に、相手が近くにいる際のボール捌きは、クッションコントロールの方が良い!
また、手前2メートルのところで落下してしまう浮いたロングパスも、億劫がらず、2メートル前進して、クッションコントロールするのが良策だと思う!
だから、普段の練習から意識し、落下地点でのクッションコントロールが癖になれば、試合中の様々な場面で、活用出来るかと思う
最近のコメント