守破離 ― 2010/10/01
守破離(しゅはり)、ご存知ですか?
『技芸の上達についての言葉で、守破離という言葉がある。 守=まずは決められた通りの動き、つまり形を忠実に守り、 破=守で学んだ基本に自分なりの応用を加え、 離=形に囚われない自由な境地に至るというものである。(wikipedia:形稽古のページから引用)』
世の中、全てがこの守破離だと思います。
最近この言葉を知りましたが、私自身もこの言葉に則して、今まで修行してきた感じがします。
守破離…良い教えです。
ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2010/10/01/5379458/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。