上半身でのリフティングの重要性2010/10/11

上半身のリフティングも大切!

皆さん、サッカーには肩でのリフティングは必要ないと思いますか?

試合中、ボールが肩に触れることはほとんどないので、肩でのリフティングは 必要でないと思いがちですが…

私は、肩を含め、頭・背中・胸など上半身でのリフティングは必要不可欠だと考えています。

上半身でリフティングをしていると、空中にあるボールに対して果敢に突っ込んでいけるという利点の他に…
徹底した、リフティング練習でボールに慣れた上半身は常に揺れるようになり、試合中あからさまにフェイントをしなくても、 DFがバランスを崩してしまいます。

サッカー史上偉大な選手たちは、皆、上半身が揺れています。実際にDVD・ビデオなどを見て、確認してみてください!

…それだけ、足だけでなく上半身でのリフティングも重要なのです。


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2010/10/11/5397464/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。