メッシvsネイマール ― 2011/12/22

今年のクラブワールドカップの決勝戦『バルセロナvsサントス』
今回は、それぞれのチームを代表するメッシとネイマールに焦点をあててみる。
メッシとネイマール、どちらもボール扱い(リフティング・ドリブル等)が大好きそうで、超テクニシャンという点と、上半身を含め全身が揺れている点では共通しているが…
仕掛けるか、仕掛けを待つかにおいて違いがある。
これは、致命的な違いである。
メッシ… 相手ディフェンスがボールを奪いに来た時に、相手の逆を取ると、簡単に相手を抜いたり交わしたりすることが出来る。
対して、ネイマール…自ら仕掛けると、最終的にスピード勝負になり、足が相手より遅かったり、相手の背後にスペースがない時は、抜くことは難しい!まして、試合後半位には、仕掛けるタイミング、リズムも読まれてしまう。
ネイマールはまだ若い…
今回は、メッシに軍配が上がったが… もしこの数年の内に、彼がその揺れに気付くことができれば、サントスの先輩であるペレに近づけると思う。
今後の素直なネイマールの成長に期待している!
ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!


コメント
_ kuro ― 2011/12/31 11:11
_ ken ― 2012/01/06 23:38
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2011/12/22/6255270/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
息子2人も健二さんのボールタッチに近づけるよう日々努力しています。まだゴールデンエイジいまから練習していたらメッシみたいになれるかな?