手を叩く2012/10/26

さぁ みんなで手を叩こう♪

個人でのボール扱いの練習の際、手を叩くことをお勧めする。

手を叩くことによって、ボールへの集中がそれ程出来なくなり、いわば、試合中と同じ状況が生まれる。


では、どのように手を叩くか?

先ずは、お腹の前と腰の後ろで交互に手を叩く(2拍子)ことから始め…

余裕が出て来たら、首の後ろ・お腹の前・腰の後ろの順で繰り返し手を叩く(3拍子)。

なお、手を叩くことはリフティング中だけでなく、ジンガやボールドリル等、全てのボール扱い中にもお勧めである!

また、手を叩くことが余裕になったら…
手でもう一つのボールを持ち、そのボールをお腹の周りで回しながら、ボール扱いの練習をする。


ここまで出来たら、もう相当、ボールと大親友になってますよ!

ボールを箸のように扱うためにも…


ブログ気に入っていただけたら↓クリックお願いします!
ランキングに反映されます!

人気ブログランキングへ にほんブログ村 サッカーブログ 少年サッカーへ