正しいジンガ(土屋健二テクニック)2013/11/29

私の開発したジンガに関しての多くの子供たちのYouTube投稿に接し…

改めて、正しいジンガについて書く。

正しいジンガ
●全身を脱力させる。特に、足首、膝、上半身。

●極力ボールは、体の重心の下に置く。

●頭は上下動せず、常に膝を曲げ一定の低い高さに抑える。

●常に全身を縦揺れ、横揺れ、ねじれさせる。

●ボールは、ほとんど見ず意識しない。

●足は、常に内股。

●リズムは一定にせず、緩急をつける。

●インサイドでのシャッフル以外インサイドは使わず、足裏、アウトサイドを多用する。

●立ち足の重心は、くるぶしの下に掛け、両足は常にベタ足。

●常に胸は張り、周り特に後ろを見る。

●呼吸は鼻から吸って、口及び鼻から吐く。

…改めて自分のジンガを見直し、より強力な武器にして!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2013/11/29/7081734/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。