マーカーの目を隠す2014/02/06

コーナーキック、フリーキック等のセットプレーの際、FWは、普通DFを背負っていると思う。

そこで、FWは、ボールが蹴られる瞬間、手を背負っているDFの目の位置に上げ、相手の視界をさえぎり反応を少し遅らせる。

ちょっと汚いプレーではあるが、反則ではないと思う。

慣れてきたら、セットプレーに限らず、試合の流れの中でも試したらいかがでしょうか!

斜に構えるのは止めた方が良い!2014/02/06

全国各地でサッカー教室を実施していると、時には、斜に構える子供達がいる。

私が囲まれて様々な試技を披露している時、特に気にかかる。

思春期を迎え、全てを懐疑的に捉えているのか、斜に構えている。

彼らは、小さいことにケチをつけ、全てを否定しようとしている様に見える。

彼らは、周りを気にして自分をさらけ出さない。

そのくせ、教室が終わった後、一人で私が先程教えた練習をしていたりする。


私の方も、教えたくってうずうずしているのだから、盛り上がれば、時間を忘れてさらに詳しく教えてしまうのに…

彼らは、損をしている!もったいない!

一期一会、私が彼らを教える機会はそう多くはないと思う!

だから、実際に会った時くらい、思い切って全てを取っ払い素直になった方が良い!


一歩進んで、大好きなサッカーの時だけでも、素直になった方が良い!

…こだわりを捨て、素直になった方が楽だよ!