ウェーブ坂口拓2020/03/19

ユーチューブで興味深いものを発見。

アクション俳優である坂口拓。彼もまたウェーブを体現している。

ウェーブの動きを利用して、様々な対敵動作を紹介している。

百聞は一見にしかず、先ずは、このユーチューブを!
https://www.youtube.com/watch?v=AzuGFBZxLu8

ディフェンスはオフェンスを真似る2020/03/21

ディフェンスの極意は、オフェンスの真似をすると良いと思う。

ディフェンスは、オフェンスの足のリズム、全身の雰囲気を真似、オフェンスに同化すれば、ボールを奪える確率は上がると思う。

…なので、相手チームの司令塔のマークは、その司令塔の選手と同じ体型の選手が付くと良いと思う。(体型が同じであるために、そもそもリズムが似ている)

逆に、オフェンスからすると、相手ディフェンスに同化(真似)されないようにするためには、柔らかい身のこなしをすれば良い!

柔らかく動けるディフェンスは、なかなかいないと思うから!

ベストコンディション2020/03/29

ベストコンディション、その感覚は、人それぞれ違うと思う。

試合当日に、休養十分で、完全に疲れが取れている状態よりも…

前日の練習で、多少足に疲れが残っている状態の方が、試合当日には、より軽快に動け、よりボールが足に馴染むと、私は思う。

試合を繰り返し経験し、その前日、何をどのくらいの強度で練習するのがベストなのかを、各自体得しておいてほしい!