アフタープレーを避ける ― 2021/05/12
シュートやパスした直後に、もし相手のアフタープレーを避けられないと思ったら、今やろうとしているシュートやパスを回避して、先ずは、迫って来る相手を交わすべきだと思う。
今、無理してシュートやパスをしても、その直後に、相手からの深いスライディングやチャージを食らって怪我をしては、身も蓋もない!
ここは、交わす方が良策だと思う。
ただ、正しい方向に交わす必要がある。
迫って来る相手の方向に対して、90度の方向に足裏ロールで直線的に交わし、その後、相手の背後に曲線的に回り込む。
…なので、シュートやパスをする直前には、近くにいる相手の動きに、十分注意を払う必要がありそうだ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2021/05/12/9376860/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。