人数が少ないチームはスーパースター育成を! ― 2024/05/18
そのためには、平日のチーム練習では、ハンドリング、ジンガ、リフティング(特に上半身)、1対1、1対2、ミニゲームを、ひたすら反復すると同時に、選手個人が、日々、覚悟を持って異次元の自主練習の量をこなす(これはサッカーが好きで、何か自分にコンプレックスがないと到底続けられない!)。
そして、半年後くらいには、うっすらその片鱗が見えて来て、3~4年もすれば、完璧な「スーパースター」が、一人出来上がるかも知れない!
そして、運が良ければ、今の年代でも、その一人のスーパースターによって、チームとして結果は出るかも知れないが、次の年代では、もう確実に、試合を決定づけ、無双な状態になれると思う。
その後は、スーパースターとして、華々しいサッカー人生が送れ、関係者はもちろん、世界中の人々に、幸福をもたらしてくれると確信している。
…なので、今の人数が少ないチーム状況には、そのチャンスがあると思う。
Like a Maradona !
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2024/05/18/9685189/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。