インサイド・アウトサイドで奪われている! ― 2024/09/18
相変わらず、世界中の多くのサッカーの試合で、インサイド、アウトサイドが原因でボールは奪われていると思う。
具体的に、相手が近くにいる際に、インサイド、アウトサイドでドリブルしてしまうと、ボールは、どうしても20㎝以上は離れてしまう。
この20㎝以上のすき間に体を入れられ、ボールは必然的に奪われている。
これは、相手DFが上手いのではなく、明らかにFWの自滅…
この事象が、長年、世界中で数多く発生していると思う。
これが、どうにも直らない。今後も、長年続くだろう!
そして、ズバリ!この解決策は、足裏ロールなのだが…
皆、足裏ロールに抵抗感があるのか、使わない!
展開するスピードが遅くなることを嫌がっているのか!
…でも、ボールを奪われるより、マシだと思う。
…この事象が、収まらない限り、技術的な進歩は芳しくないと思う。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2024/09/18/9717751/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。