間接FKで、ドライブシュート!2013/05/20

かっこよく決めろ!

間接フリーキックというのは、一旦誰かにパスしてから、シュートしなければならない。

その間接フリーキックにおいて、ほぼ直接、しかもドライブ回転をかける蹴り方を紹介する。

先ず、ボールをセットする。そのボールの直ぐ前に、もう一人が足のアウトサイドを蹴る方向に対して斜めに置く。

そして、本来のキッカーが、普通通りにゴールを狙い直接シュートする。

蹴られたボールは、直ぐ前のもう一人の足の斜めのアウトサイドの面に当たり、ボールはドライブ回転し始める。

ボールは、途中他の選手に当たっているので、ルール上間接フリーキックとして成立する。

蹴り方、足を置く角度などの微調整は、その二人で事前に十分練習しておくと良い。


目の覚めるような鮮やかなドライブシュートで、相手や味方の選手、及び観衆を驚かしてやろう!