人数の少ない学年2016/02/27

「この学年は少ないから県大会には出られないな~」と、監督、コーチからよく聞かされる。

地域の少年団のチームでは、時折、人数が少ない学年が存在する。

確かに、その学年が、最高学年の6年になった時、そのチームが県大会に出られる可能性は高くはならないと思うが…

その代わり、その学年は、将来プロになったり、将来活躍する可能性は、高くなると思う。

もし、そのチームが技術中心の練習をしていたら、 少ない人数ほど監督・コーチの目が行き届き、より濃密な指導が受けられ、また、常に上の学年で揉まれてきたことにより、将来が期待出来る選手が生まれるかも知れない!

だから、現時点で、県大会に出られないからと言って、その少ない学年を軽んじてはいけない!

ただし、この不幸中の幸いが起きるためには、そのチームが、あくまで技術中心のチームであることが必要であると思う!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2016/02/27/8031891/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。