スーパージンガを手でイメージ2019/11/22

私の考案したスーパージンガを、普段から手でイメージしてもらいたい!

スーパージンガとは、ジンガABCを基本とし、それに自分の好きな足技を加えたもの。

よって、スーパージンガは、人それぞれ違っている。

だが、基本として、
●左右交互の足裏(可能な限り)を使う。
●リズムは3拍子。3タッチの連続。
●大きく移動する際は、足裏ロールかアウトサイドを使う。インサイドの使用は、シャッフルのみ。
●脱力による上半身を含む全身の揺れは、必要不可欠!

これを、日々のグランド上での練習以外にも、普段から、手を足だと思い動かして、スーパージンガを空中においてイメージして頂きたい!

なお、このイメージの際、スーパージンガの速さを変えたり、相手も併せてイメージしてみて!

このイメージと実際の練習を繰り返すことによって、試合でも、無意識で水が流れるようなスムーズなスーパージンガが、可能になる。

このイメージの練習は、いつでもどこでも出来るのは、言うまでもない!


ジンガについての詳細はこちら!
http://bit.ly/2TeMSZ0

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2019/11/22/9180055/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。