ロールでダッシュ2020/11/10

試合中、密集地において、アウトサイドでダッシュすると、どうしても、最初のタッチでボールが離れてしまう。

これでは、相手に、ボールとの間に体を入れられ、取られてしまう。

そんな時は、ロールでダッシュ!

具体的に、右足の裏でダッシュする際は、先ず、左足を右足の後ろに移動させ、体が左に傾くのを利用してダッシュすると、踏ん張らずスムーズに移行出来、その後、右足裏で連続的にロールする。

しかも、ロールは、その都度、足首を曲げてアウトサイドでしっかり止めることで、ボールは常に足首に張り付いている状態になり、密集地のダッシュとしては、申し分ない!


どうかお試しあれ!

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2020/11/10/9315162/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。