小さく交わす ― 2021/02/03
その際、ボールを大きく前に蹴り出してしまうと、その次の一歩目の歩幅も大きくなり、後ろの軸足がその場に留まる時間も長くなってしまうので、相手からその足にタックルを受けてしまうかも知れない!
また、軸足に相手のタックルを受けて足を刈られても、ボールが次コントロール出来ない位に離れてしまっては、反則も取って貰えないかも知れない!
…なので、相手を交わす時は、小さく交わす方が良い!
しかも、その際、膝抜きでボールを少し浮かせれば、完璧。
どうぞお試しあれ!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2021/02/03/9343735/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。