リズムで力が抜ける2022/01/16

先日、NHKの「ガッテン」という番組で、リズムがあると、力が抜けると言っていた。

例えば、短距離の際、メトロノームのリズムがあると、力の抜けた理想的なフォームに近づき、より速く走れるという。

また、単調な作業(大根おろし)や力の入る作業(お風呂掃除)においても、リズムがあると、力が抜け、より楽に出来るという。

…ということは、単調なインステップによるリフティングや、力の入る筋トレのスクワット等においても、リズムは有効であると思われる!

なお、リズムのテンポについては、各自検索を!

これは、使わない手はないと思う。

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2022/01/16/9456661/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。