密集地ではキビキビよりタラタラ! ― 2025/03/22
ヨーロッパスタイルやトレセンスタイルでは、よく身体能力を活かし、皆、グランドをキビキビと動いている。
そして、バックライン、中盤では、そのキビキビとした動きは、十分に活かされると思うが…
ドン引きされた、相手ゴール前の密集地では、そのキビキビとした動きは、逆にマイナスに働くと思う。
やはり、相手ゴール前の超密集地では、タラタラとゆっくり動いた方が良いと思う。
ただ、キビキビの選手が、タラタラと動くことは難しいと思うので、相手ゴール前にドン引きされたら、タラタラと動くタイプの選手を起用すれば良いと思う。
例えば、バイエルン・ミュンヘンでは、ムシアラ選手のような!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://kenjitsuchiya.asablo.jp/blog/2025/03/22/9762705/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。