ボールの奪い方 ― 2017/03/19
この時、ボール目掛けて足を出すと、相手にボールを手前に引かれて、簡単に交わされてしまう!
この時のより良い方法は…
…ボール目掛けてではなく、相手の両足の間目掛けて自分の足を入れるのだが、入れる際にはブラせて深く入れ、相手の動きを止め、左右に払うようにしてボールを奪う。
一方、両足の間に足を入れられた相手は、ボールを引くことも動くことも出来ず、ボールはなす術なく奪われてしまう。
また、このことを、攻撃者の立場で考えれば、足裏やインサイドで持つ際には、守備者に対して両足を開かない方が良いことになる。
ゆえに、ジンガをする際も、守備者に対して、両足を開かず、常に半身の体勢でするのが良いかと思う。










最近のコメント