相手が突っ込んで来る軌道は5通り! ― 2018/11/22
相手が突っ込んで来る軌道は、以下の5通り!
1、右斜め前から直線的に。
2、左斜め前から直線的に。
3、右回転で曲線的に。
4、左回転で曲線的に。
5、正面から直線的に。
前を向いた時、相手は、上記の5通りの軌道でボールに突っ込んで来る。
さらに、右を向いた時、左を向いた時、後ろを向いた時も、それぞれこの5通りで相手は突っ込んで来る。
そして、この5通りのそれぞれに正しい交わし方が存在する。(これは、私の普段のサッカー教室で、詳しく紹介している。)
試合中、ボールが自分に出された瞬間、近くの相手は、前後左右から必ずこの5通りで近づいて来る。
…なので、次の自分のトラップの方向(交わし方)は、自ずと決まってくる。
たとえ相手がどんなに近くから突っ込んで来ても、同様に交わす。
だから、試合中、近くの相手はどの位置にいるのかを常に事前に確認しておき、ボールが来るや否や、先ずは、相手をオートマチックに交わせるように、普段から、交わす方向、足の運び方をセットで繰り返しイメージしておきたい!
お試しあれ!
最近のコメント